製品一覧
ESS-25L PREMIUM

電解水衛生環境システム
守る水
洗浄&除菌。細菌への防衛力。
目には見えなくても、私たちが暮らす日常空間には様々な細菌が潜んでいます。 その対策として有効な手段が、塩と水を電気分解して生成する「電解水」。 洗浄力の「アルカリ性電解水」と除菌力の「酸性電解水」が、施設の衛生管理をサポートします。 しかも、生成には薬品類をいっさい使用しないため、安心してご使用いただけます。 食品業界や福祉施設をはじめ幅広いシーンで、清潔な環境作りをお手伝いいたします。
製品詳細ページへ

省スペース型 電解水生成装置
LES シリーズ
ご要望にお応えして実現した「新しい電解水シリーズ」
LESはこれまでのESSシリーズと比べ、大幅なサイズダウンを実現しました。 アルカリ性・酸性両方の電解水を生成するので守る水と同様にお使いいただけます。更なる用途の拡大を目指して開発されました。
製品詳細ページへ

ファインバブル発生装置
ファインアクア
ナノメートルの気泡が生み出す可能性
ファインアクアは、非常に微細な気泡[ファインバブル]を溶液中で発生させる装置です。
通常の気泡は発生後すぐに水面へ浮上し外部に放出されてしまいますが、[ファインバブル]は浮力の影響を極めて受けにくく、水中に長期間溶存することができます。 これにより、例えば溶存酸素量が非常に高い溶液などを作ることができ、生物活性作用など様々な可能性が生み出され、多分野における新たなニーズの開拓が期待できます。
製品詳細ページへ

FB酸性電解水生成システム
アクア・ファインプレミアム酸性
塩素の臭いを残さずにしっかり除菌・しっかり脱臭。
水と塩を電気分解して生成された酸性電解水に、ナノメートルサイズの泡「ファインバブル」を入れた【ファインバブル酸性電解水】を毎分15L以上生成可能です。この装置が生成するのは[pH3.0~4.0]という弱酸性電解水のため、これまでの使い方のみならず様々な用途での活躍が期待されます。従来の電解水より強力な衛生管理ツールが誕生しました。
製品詳細ページへ

ファインバブル電解水生成システム
アクア・ファインプレミアム
「電解水」と「ファインバブル」のコラボレーション
洗浄・除菌・消臭などにおいて高い効果を発揮する「ファインバブル」と「電解水」。『アクア・ファインプレミアム』は、この二つの技術を一つにすることで、より高い効果を得る事に成功しました。水自体が洗浄効果を持つため、清潔と安心を求める様々なシーンでご利用いただけます。『アクア・ファインプレミアム』が新しい衛生管理の形をご提案いたします。
製品詳細ページへ

水素水サーバー
い~水H2シリーズ
「い~水H2」は、一般の水道水やガロンボトルの水から水素を豊富に含む水を生成する画期的なサーバーです。本サーバーは水を純水にまでろ過した上で、溶存水素濃度の高い中性の水素水を作ることができるので、不純物のないまろやかな水素水をお楽しみいただけます。
製品詳細ページへ

食品資源リサイクル機器
マジックバイオくん
生ゴミは、土が食べてくれる。
「環境に適した生ゴミ処理の方法とは?」その答えは自然の中にありました。 自然に生息する微生物の働きを生ゴミ分解に利用。 生ゴミに含まれる有機物を水蒸気と炭酸ガスに分解し、数時間で生ゴミを約90%減容。 毎日発生する大量の生ゴミも、効率よく処理できます。
製品詳細ページへ

包装食品資源分別機
ゴミ分けるくん
分別は、風が手伝ってくれる。
質の高いリサイクルを実現するために。その第一歩は資源を素材別に「分ける」こと。 包装された食品廃棄物をそのまま投入するだけで、「破砕」と「分解」を手間をかけずに瞬時に完了。 資源循環のスタート地点をサポートします。
製品詳細ページへ

プラチナ触媒式脱臭装置
DEO
臭いは、プラチナがとってくれる。
「におい」も環境の一部である、と私たちは考えます。生ゴミを処理するということは、 生ゴミから発生する臭いも当時に処理する必要があるということ。臭気物質をプラチナ触媒が酸化分解。 生ゴミが発する臭い成分そのものにプラチナが化学的に作用し、クリーンな脱臭を実現します。
製品詳細ページへ

高圧加工機
マジックエキス
超高水圧で、高付加価値をプラス。
1000気圧(約100MPa)以上の超高水圧を食品加工に利用した「超高圧加工」は、加熱を伴わないため加熱臭がなく、 食材の香り・色・風味が保たれた高品質の食品が短時間で製造可能です。
製品詳細ページへ

汚濁水浄化システム
SASARA
環境のための、スピード&省スペース。
新技術が次世代型の汚濁水浄化システムに結実しました。 独自の撹拌技術と高性能凝集剤の開発により、浄化処理の短時間化と 装置の省スペース化を実現。4tトラックにも積載可能なサイズで 様々な現場に対応します。 被災地等での使用を想定した場合、オプションの高度ろ過タンクを追加することで さらなる水質向上も可能。 スピーディーでコンパクトなこの一台が、水環境の未来を変えていきます。
製品詳細ページへ

MARUGOTO-AIR-SHOWER
まるごとエアシャワー
チリやホコリによる健康被害を防ぐ。
工場など、粉塵による健康被害が懸念される職場環境に。強力なファンで集めた空気中のチリやホコリをフィルターによって除去。 フィルターで吸着できない微細な粒子は槽内の水シャワーで吸着させます。また、シャワーによる室温の冷却効果も期待できます。
製品詳細ページへ

砂場洗浄装置
砂場洗うくん
楽しいはずの砂場に不安がいっぱい。
「砂場洗うくん」は【電解水生成装置】と組み合わせる事で、砂場の砂を入れ替える事無くその場で洗浄する装置です。お子様が安心して遊べる環境作りに、電解水の力をプラスした「砂場洗うくん」をご活用ください。
製品詳細ページへ

太陽光感熱バルブを用いた散水装置
テック ミスト システム
ミストを噴霧する事によって太陽光パネルを冷却。
水道水を利用したこのシステムは、水道圧によって生み出されるミストがパネル表面を濡らし、「気化」によって熱を奪う仕組みです。パネルの側に感熱バルブを設け、バルブ受光板の表面温度が上がればバルブが開いてミストを噴霧し、表面温度が下がればバルブが閉じて噴霧を停止するという、水道水ミストと感熱バルブによる【電気を使わない全自動制御システム】です。
製品詳細ページへ

電解水温度調整装置
ウォーターヒートエックス
電解水を冷たく、熱く
新システム「WATER HEAT X(ウォーターヒートエックス)」は、当社製品「守る水」から生成される電解水の温度をコントロールするための熱交換技術。冷水器や温水器などの機器と「守る水」との間に「WATER HEAT X」を設置することで、これまで生成できなかった冷たい/熱い電解水をお届けいたします。
製品詳細ページへ


SDGs
電解水生成装置・生ゴミ減容器の開発を通して生産環境や労働環境の改善に努めることでSDGs(持続可能な開発目標)推進になると考え課題に取り組んでいます。
製品詳細ページへ