PRODUCTS

TECHの製品
進化した電解水でやさしい衛生管理

電解水衛生環境システム

ESSシリーズ

進化した電解水でやさしい衛生管理。

目には見えなくても、私たちが暮らす日常空間には様々な細菌が潜んでいます。 その対策として有効な手段が、塩と水を電気分解して生成する「電解水」です。 洗浄力の「アルカリ性電解水」と除菌力の「酸性電解水」が、施設の衛生管理をサポート。 食品業界や福祉施設をはじめ幅広いシーンで、清潔な環境作りをお手伝いいたします。

洗浄&除菌&洗濯。酸性とアルカリ性、W効果の電解水を施設全体の衛生管理に。

菌が汚れの中に潜んでいる場合、通常の除菌剤だけでは菌を覆っている汚れにガードされてしまい、充分な除菌効果を発揮することができません。そこで、洗浄力&除菌力、W効果の「電解水」。まず「アルカリ性電解水」で、細菌の温床や臭いの元となるたんぱく質・油脂汚れを分離。「酸性電解水」で菌を除去します。


省スペース型 電解水生成装置

LES シリーズ

酸性電解水/アルカリ性電解水

LESはこれまでのESSシリーズと比べ、大幅なサイズダウンを実現しました。 アルカリ性・酸性両方の電解水を生成するので守る水と同様にお使いいただけます。更なる用途の拡大を目指して開発されました。
積み重ねが可能なLES PLUS。使用する水量に合わせて組み合わせる事が可能です。 アルカリ性・酸性両方の電解水を生成するので守る水と同様にお使いいただけます。更なる用途の拡大を目指して開発されました。

こんなシーンに最適です

二つの電解水が生成出来る装置がコンパクトな壁掛け対応に。ハンドセンサーによる注出なのでノータッチで衛生的。
今まで難しいと思われた場所にも設置できるようになりました。電解水が、より身近になり様々なシーンでの活用が期待できます。


除菌電解水給水器

除菌電解水給水器シリーズ

除菌&消臭、酸性電解水に特化した給水器

酸性電解水の特長は高い汎用性。流水や直接スプレー、浸漬など色々な形で使用可能。従来の衛生管理と組み合わせる事で、より効率の良い衛生管理を実現します。

普段使いの衛生管理として最適です。

「除菌」と「消臭」の効果を持つ酸性電解水を生成するコンパクトタイプな給水器。
大掛かりな設置工事も不要で、水道設備があれば簡単に設置することが可能です。


ファインバブル発生装置

ナノメートルの気泡が生み出す可能性。

ファインアクアは、非常に微細な気泡[ファインバブル]を液中で発生させる装置です。通常の気泡は発生後すぐに水面へ浮上し外部に放出されてしまいますが、[ファインバブル]は浮力の影響を極めて受けにくく、水中に長期間溶存することができます。これにより、例えば溶存酸素量が非常に高い溶液などを作ることができ、生物活性作用など様々な可能性が生み出され、多分野における新たなニーズの開拓が期待できます。

ファインアクア4つの特性

1.生物活性作用

非常に微細な気泡であるため、生物の酸素の吸収が促進され、活性化の傾向が見られる。微生物、植物等の成長促進、有機物の分解促進等が確認されている。

2.気泡表面特性

気泡の表面がマイナスの電荷を帯びており、液体中の物質を吸着したり、その他の材料の表面に付着する特性がある。材料の洗浄、液中のプラス電荷を帯びている物質を析出させる成果が確認されている。

3.酸化作用

気体に酸化力のある物質(オゾン等)を利用し、微細気泡の特性を活かし、浮力の影響を受けず、また、気泡の大きな表面積を利用し、気体の持つ効果を有効に液中の物質に対して、影響を与えることが可能である。二酸化炭素による中和の効率化等も検証されている。

4.液性の変質

液体の中に微細気泡が存在することにより、元の液体の性質(酸化還元電位、熱伝導性、圧力分散等)様々な要素で変質の可能性が模索されている。


ファイルバブル酸性電解水生成システム

塩素の臭いを残さずにしっかり除菌・しっかり消臭

水と塩を電気分解して生成された酸性電解水に、ナノメートルサイズの泡「ファインバブル」を入れた【ファインバブル酸性電解水】を毎分15L程度生成可能です。
この装置が生成するのは[pH3.0~4.0]という弱酸性電解水のため、これまでの使い方のみならず様々な用途での活躍が期待されます。
従来の電解水より強力な衛生管理ツールが誕生しました。

次世代の酸性電解水

浸透性や持続性、除菌効果を高めた水。毎分15L程度という生成能力で、大量に電解水を必要とする分野で活躍します。


食品資源リサイクル機器

生ゴミは、土が食べてくれる。

「環境に適した生ゴミ処理の方法とは?」その答えは自然の中にありました。 自然に生息する微生物の働きを生ゴミ処理に利用。 生ゴミに含まれる有機物を水蒸気と炭酸ガスに分解し、数時間で生ゴミを大幅に減容。 毎日発生する大量の生ゴミも、効率よく処理できます。

バイオ式処理、その実力

自然に生息する微生物の働きを利用したバイオ資材『バイオテック・ユーノサ』の生ゴミ分解の力。これを利用したのが食品資源リサイクル機器『マジックバイオくん』です。生ゴミに含まれる有機物を水蒸気と炭酸ガスなどに分解し、数時間で生ゴミを大幅に減容。毎日発生する大量の生ゴミも、効率よく処理できます。


水素水サーバー

い~水H2シリーズ

水素水をもっと身近に。
カラダにい~水、はじめよう。

「い~水H2」は、一般の水道水やガロンボトルの水から水素を豊富に含む水を生成する画期的なサーバーです。本サーバーは水を純水にまでろ過した上で、溶存水素濃度の高い中性の水素水を作ることができるので、不純物のないまろやかな水素水をお楽しみいただけます。

安心・安全なお水

重金属や微量な放射性物質も99%(※広島大学で検証・測定)以上除去。
塩素やカルキ臭の除去はもちろん、従来のフィルターでは除去しきれなかった微細なバクテリアまでも99%以上除去します。どなたでも、安心してご飲用いただけます。


ファインバブル電解水生成システム

洗浄・除菌・消臭などにおいて高い効果を
発揮する「ファインバブル」と「電解水」。

『アクア・ファインプレミアム』は、この二つの技術を一つにすることで、より高い効果を得る事に成功しました。水自体が洗浄効果を持つため、清潔と安心を求める様々なシーンでご利用いただけます。『アクア・ファインプレミアム』が新しい衛生管理の形をご提案いたします。

アクア・ファインプレミアム 4つの特長

還元作用UP!

アルカリ性電解水にファインバブルを発生させ還元力を高めることで、酸化物質などがんこな汚れを洗浄します。

還除菌効果UP!

ファインバブルは、水や洗剤では入り込めない細かな隙間にも入っていき、様々な菌を除菌します。

洗浄力UP!

浸透性が向上し、すみずみまでファインバブル電解水が入りこめるので、洗浄力がUPします。

保存性UP!

電解水の弱点は保存期間の短さです。ファインバブルは有効成分が電解水内にとどまるため、その期間を延長できます。


包装食品資源分別機

分別は、風が手伝ってくれる。

質の高いリサイクルを実現するために。その第一歩は資源を素材別に「分ける」こと。包装された食品廃棄物をそのまま投入するだけで、「破砕」と「分別」を手間をかけずに瞬時に完了。
資源循環のスタート地点をサポートします。

ゴミ分けるくん3つの特長

1.高速分別 投入後、約3秒で分別処理完了

コンビニ弁当の場合、1時間あたり約500kgの高速処理能力。

  • 処理の途中で排出用トレー(食品資源用/包装材用)がいっぱいになった場合は、取り出しを行う必要があります。
  • 投入物によって、処理時間が変わります。

2.簡単操作 スイッチを押して、投入するだけ

包装された状態の食品廃棄物をそのまま投入。破砕・分別後、自動的に食品資源用トレーと包装材用トレーに排出されます。

  • 破砕羽根の回転数を調整することにより、多様な食品廃棄物に対応します。

3.衛生的 ウォータースプレーで効率よく分別

ウォータースプレーノズル搭載で内側に付着しやすいご飯類や麺類を簡単に落とし、効率よく分別できます。

  • ウォータースプレーでの自動洗浄は簡易的なものであり、油汚れや細部までの完全な洗浄を行うものではありません。

プラチナ触媒式脱臭装置

臭いは、プラチナがとってくれる。

「におい」も環境の一部である、と私たちは考えます。生ゴミを処理するということは、生ゴミから発生する臭いも同時に処理する必要があるということ。 臭気物質をプラチナ触媒が酸化分解。生ゴミが発する臭い成分にプラチナ触媒が働き、短時間でクリーンな脱臭を実現します。

DEO4つの特長

1.プラチナ触媒による酸化脱臭

プラチナの酸化反応により、臭気を強力脱臭。

2.約450℃で臭気成分を酸化分解

比較的低温域の処理温度によりコスト低減。

3.イージーメンテナンス

集塵バッグのダストを捨てるだけで手間要らず。

4.他社の生ゴミ処理機との接続も可能

ただし、以下の注意事項を必ず守って下さい。

  • この装置は、1.1㎥/min以下の処理風量に設定してあります。これ以上の風量で使用しますと、十分な脱臭能力をもたらさない恐れがあります。
  • 本装置への臭気の吸引は40℃以下として下さい。
  • 動作方法、接続方法につきましては、当社サービススタッフまでご相談下さい。

砂場洗浄装置

楽しいはずの砂場に不安がいっぱい。

砂1グラムの中に100万個の菌がいるとされる学校や公園の砂場。
「砂場洗うくん」は【電解水生成装置】と組み合わせる事で、砂場の砂を入れ替える事無くその場で洗浄する装置です。お子様が安心して遊べる環境作りに、電解水の力をプラスした「砂場洗うくん」をご活用ください。

適応箇所

砂場であればどこでも使用可能です。学校や公園などにある砂場はもちろん、ゴルフ場のバンカー砂の洗浄にも活躍します。


太陽光感熱バルブを用いた散水装置

電気を使わない、太陽熱がミストを届ける。

テックミストシステムは、熱を感じて自動でミストを噴霧するオンリーワンの商品です。 電気を使わないこの制御弁は、環境意識の高いシーンにマッチする待望の商品。様々な用途へのアイディアをカタチにすることができます。

太陽光感熱バルブ

受熱部分が太陽光により熱くなると、子弁が開弁。これにより親弁が開き、給水を始める。その後、子弁の水が受熱部分を冷却し子弁が閉弁。これにより親弁が閉じ、給水を止める。これら一連の動作を電気を使わずに行う、それが太陽光感熱バルブです。


汚濁水浄化システム

環境のための、スピード&省スペース

新技術が次世代型の汚濁水浄化システムに結実しました。独自の撹拌技術と高性能凝集剤の開発により、浄化処理の短時間化と装置の省スペース化を実現。
4tトラックにも積載可能なサイズで様々な現場に対応します。被災地等での使用を想定した場合、オプションの高度ろ過タンクを追加することでさらなる水質向上も可能。
スピーディーでコンパクトなこの一台が、水環境の未来を変えていきます。

汚濁水浄化システムSASARA

当社独自の撹拌技術と高性能凝集剤のコラボレーションにより、スピーディな浄化処理と装置の省スペース化を実現。 建設現場等の仮設設置はもちろん、幅広い場所でご使用いただけます。オプションの高度ろ過タンク(CMS-05は標準装備)を追加すれば、更なる水質の向上も可能です。
SASARAが今、水環境の未来に挑戦していきます。


MARUGOTO-AIR-SHOWER

チリやホコリによる健康被害を防ぐ

工場など、粉塵による健康被害が懸念される職場環境に。強力なファンで集めた空気中のチリやホコリをフィルターによって除去。フィルターで吸着できない微細な粒子は槽内の水シャワーで吸着させます。また、シャワーによる室温の冷却効果も期待できます。

安全で働きやすい環境を

まるごとエアシャワーは、 空気中の微細なチリやホコリを吸い込みフィルターとシャワーによって除去し、 きれいな空気を循環させる集塵機です。 キャスターが付いており移動も簡単、 気になる場所に持っていってお使いいただけます。 すでに粉じんが発生しやすい様々な場所でご好評いただいております。


高圧加工機

超高水圧で、高付加価値をプラス

1000気圧(約100MPa)以上の超高水圧を食品加工に利用した「超高圧加工」は、加熱を伴わないため加熱臭がなく、食材の香り・色・風味が保たれた高品質の食品が短時間で製造可能です。

マジックエキスの特長

1.コンパクト

小型冷蔵庫以下のサイズを実現。設置場所を選ばず、設置時のユーティリティ配置もほぼ不要。一般家庭の水、廃水設備、電気(一部機器)で運転できます。

2.抜群の安全性

水圧の使用、安全機構の二重化、安全設計の容器などに関して、テストを重ね、安全性を追求しました。また、使用時には高圧に関する特殊な免許や認定も必要ありません。

3.簡単操作

専用に開発したシステムにより、簡単な操作が可能。タッチパネル式の操作インターフェースを採用し、直感的に分かりやすい操作を実現しました。

4.省電力

装置内の圧力は機械的に保持されます。このため、圧力保持中に必要な電力は、パネル表示と保温のみ。消費電力を最小限に抑えました。


電解水温度調整装置

電解水を冷たく、熱く

WATER HEAT X(ウォーターヒートエックス)は、当社製品「守る水」から生成される電解水の温度をコントロールするための熱交換技術。冷水器や温水器などの機器と「守る水」との間に「WATER HEAT X」を設置することで、これまで生成できなかった冷たい/熱い電解水をお届けいたします。

ウォーターヒートエックスの特長

熱いアルカリ性電解水

食器洗浄・卵洗浄・器具洗浄など、油脂などの汚れ落としを効率的に行うことが可能。 寒い時期の手作業による洗浄では、温かい電解水が作業環境の改善に役立ちます。さらに「熱い酸性電解水」なら温かいタオル、おしぼりの除菌に。 冷凍食品の解凍などにもご活用いただけます。

冷たい酸性電解水

鮮度が大切な生野菜・魚介類・肉など洗浄除菌。冷たい酸性電解水(次亜塩素酸水)なら、鮮度を保ちながら洗浄除菌が可能になります。

ページトップへ