PRODUCTS

健康的な生活をサポート
水道水から生成する水素水サーバー

水素水サーバー

い~水H2シリーズPREMIUMシリーズ

ワンランク上のプレミアムな水素水を

冷水に特化したHHCが、より高い水素濃度を持った水素水を生成可能な
「HHC PREMIUMシリーズ」として新登場!新たにminiもラインナップに加わりました。

水素水サーバー

い~水H2シリーズHHC-Gシリーズ

ガロンボトル対応で水道工事不要
高層マンションでも使えます。

冷水に特化したHHCが、より高い水素濃度を持った水素水を生成可能な
「HHC PREMIUMシリーズ」として新登場!新たにminiもラインナップに加わりました。

美しく、健康的な生活をサポートします。

水道水やガロンボトルの水を純水にまでろ過し、溶存水素濃度の高い中性の水素水を作ることができるので、
不純物のないまろやかな水素水をお楽しみいただけます。

効率的に水分を補給する

水道水やガロンボトルの水から水素量が豊富な水素水を生成します。純水のため非常に飲みやすく、効率的に水分補給をしていただけます。

健康的な生活をサポートする

高性能フィルターが水道水に含まれるカルキや重金属などを99%以上除去するので、不純物のないまろやかな水素水をお楽しみいただけます。

福利厚生を充実させる

美容・健康という分野で注目を浴びている水素水を手軽にお飲みいただけるサーバーです。できたて水素水で仕事もプライベートもリフレッシュ。

こんな施設におすすめ

お客様へ健康志向をアピール

温浴施設 宮城県大郷町

お風呂上りの水分補給に

以前から水素には興味を持っており、グループ会社でサプリメント製造もしていることから導入しました。

同業他社との差別化で導入

ホテル 北海道北見市

目立つロビーに設置して
アピールを

お客様の目に留まるよう、ロビーに設置しています。評判もよく、女性のお客様からは購入のご相談を頂くこともあります。

水素水ができるまで

RO(逆浸透)膜フィルター+独自電気分解方式の水素発生装置を採用しています。RO膜フィルターでろ過した「飲用適な純水」を電気分解して水素水を生成するので、水素発生装置の能力低下が少なく、安定した水素水を提供します。

  • フロー図はHHC-PREMIUMのものです。機種によってフィルターの構成は若干異なります。

製品仕様

  い~水H2 HHC PREMIUM い~水H2 HHC mini PREMIUM
 
型式 HWP-320GWS HWP-330GWD
消費電力 電源:AC100V(50/60Hz) 定格消費電力:250W
本体寸法 W290×D400×H1,130mm ※突起部等は含まず W290×D423×H529,5mm ※突起部等は含まず
重量
32kg 25.6kg
殺菌方法 紫外線ランプ
水素発生方法 電気分解方式
冷水タンク 5L 1.5L
貯水タンク 3.5L 3.0L
冷水温度 約10℃(冷水ON時)
冷媒 HFC R-134a 32g
溶存水素濃度 約1.0ppm
ORP -550mV以下
動作環境 5℃~35℃ ※ただし結露しないこと
給水圧 0.069MPa~0.82MPa(0.7kg/㎠~8.4kg/㎠)
設置場所 屋内
  • 上記数値は気温・水質・原水圧などの使用環境により変化することがあります。
    デザイン・仕様は性能向上のために予告なく変更することがあります。
  • 水素濃度及びORPは水素水生成時の数値です。内蔵タンクにおける貯水時間及び給水後、時間の経過によって水素濃度は低下します。
    ORPは上昇します。
定期交換部品〔有料〕 交換時期の目安
セディメント&カーボンフィルター 2,000L生成時もしくは、6ヶ月経過時
RO膜フィルター ※カーボンフィルター付 4,000L生成時もしくは、12ヶ月経過時
カーボンフィルター(大) 4,000L生成時もしくは、12ヶ月経過時
カーボンフィルター(小) 4,000L生成時もしくは、12ヶ月経過時
紫外線ランプ 12ヶ月経過時
水素発生装置 10,000L生成時もしくは、24ヶ月経過時

水素水サーバー設置上の注意

  • 交換頻度はあくまで目安であり、設置条件や使用状況により異なります。
  • 水素水の品質を保つためにサーバーの衛生管理が必要です。タンク内、取水口は常に清潔な状態を保つようにしてください。
  • 設置後、定期的に洗浄作業を行ってください。設置状況や使用状況によっては必ず3ヶ月に一度洗浄してください。
  • 1ヶ月以上ご使用されなかった場合は、必ず使い始めの際に販売店より点検・洗浄作業を受けてください。
  い~水H2 HHC-G PREMIUM
 
型式 HWP-130GWG
消費電力 電源:AC100V(50/60Hz) 定格消費電力:250W
本体寸法 W310×D515×H1,136mm
重量
約41kg
殺菌方法 紫外線ランプ
水素発生方法 電気分解方式
冷水タンク 5.0L
冷水温度 約10℃(冷水ON時)
冷媒 HFC R-134a 50g
溶存水素濃度 約1.0ppm
ORP -500mV以下
動作環境 5℃~35℃ ※ただし結露しないこと
設置場所 屋内
  • 上記数値は気温・水質・原水圧などの使用環境により変化することがあります。
    デザイン・仕様は性能向上のために予告なく変更することがあります。
  • 水素濃度及びORPは水素水生成時の数値です。内蔵タンクにおける貯水時間及び給水後、時間の経過によって水素濃度は低下します。
    ORPは上昇します。
定期交換部品〔有料〕 交換時期の目安
セディメント&カーボンフィルター 2,000L生成時もしくは、6ヶ月経過時
RO膜フィルター ※カーボンフィルター付 4,000L生成時もしくは、12ヶ月経過時
カーボンフィルター(大) 4,000L生成時もしくは、12ヶ月経過時
カーボンフィルター(小) 4,000L生成時もしくは、12ヶ月経過時
紫外線ランプ 12ヶ月経過時
水素発生装置 10,000L生成時もしくは、24ヶ月経過時

水素水サーバー設置上の注意

  • 交換頻度はあくまで目安であり、設置条件や使用状況により異なります。
  • 水素水の品質を保つためにサーバーの衛生管理が必要です。タンク内、取水口は常に清潔な状態を保つようにしてください。
  • 設置後、定期的に洗浄作業を行ってください。設置状況や使用状況によっては必ず3ヶ月に一度洗浄してください。
  • 1ヶ月以上ご使用されなかった場合は、必ず使い始めの際に販売店より点検・洗浄作業を受けてください。
ページトップへ