PRODUCTS

除菌&消臭
酸性電解水に特化した給水器

いつ、だれが、どこの場所で、何回がわかる衛生管理

@除菌セキュリティシリーズは、水道水を使用して次亜塩素酸水(酸性電解水)を生成。
生体情報を利用し使用者の使用状況の管理が行える電解水衛生管理システムです。

管理された次亜塩素酸水(酸性電解水)を様々な現場でやさしく除菌・消臭

型式 AJS-J10
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 定格消費電力:130W
本体寸法 W380×D170×H361mm ※突起部等は含まず
電解水pH pH5.0~6.5(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)
有効塩素濃度 20~40mg/kg(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)
生成量 約3.0L/min(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)
重量 乾燥重量/約7.0kg
給水圧 0.2MPa ~ 0.75MPa
使用温度範囲 周囲温度:5~30℃
給水方式 元止め方式
備考
  • 屋内仕様。(壁掛け可、要排気設備、凍結・結露しない場所であること)
  • 硬度等、詳細な現場確認事項があります。
  • 水道水質基準に適合した硬度80mg/L以下の水を使用してください。
  • 酸性電解水の水質・取水量は、水道水の水質や周辺環境等により変化します。
  • 排水は排水先を、下水もしくは浄化槽に排水されるように設置してください。
  • 使用した電解水は、設置・使用状況によっては中和処理が必要な場合があります。
  • 腐食性ガスが発生する場所に設置しないでください。電気部分が腐食し不具合の原因となります。
  • 揮発性、引火性のある物、また粉状の物、ホコリ、油煙等が発生する場所、結露する場所の近くに設置しないでください。火災の原因となります。
  • 直射日光の当たらない場所に設置してください。顔認証と体表面温度測定の不具合の原因となります。

 

 ■推奨ブラウザ
●Google Chrome /バージョン:91.0.4472.124 ●Microsoft Edge/バージョン:91.0.864.59
上記webブラウザがスムーズに稼働するPCをご使用ください。
より安全で快適にご利用いただくためのソフトウェアアップデートについてご案内します。
必ず最新ソフトウェアへのアップデートをお願いいたします。

・本ソフトウェアの改変、修正、二次利用、二次配布等はおやめください。
・本ソフトウェアのインストールは、お客様の責任において行っていただきます。弊社はこれに関連して、いかなる責任も負いかねます。
・本ソフトウェアの著作権その他の知的財産権は、弊社又は関連会社に帰属します。
・本ソフトウェアのご使用は、日本国内のみに限ります。
・本ソフトウェアのご使用に伴う個人情報は、お客様の責任において取得、管理等をお願いいたします。弊社はこれに関連して、いかなる責任も負いかねます。
・インストールの際は必ず取扱説明書を読んでから行ってください。

動作確認済みブラウザ

ブラウザ Google Chrome バージョン:91.0.4472.124
Microsoft Edge バージョン:91.0.864.59
型式 SHW-120
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 定格消費電力:120W
本体寸法 W265×D173×H400mm ※突起部等は含まず
電解水pH pH5.0~6.5(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)
有効塩素濃度 20~50mg/kg(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)
生成量 約3.0L/min(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)
重量 乾燥重量/約6.0kg
給水圧 0.2MPa ~ 0.5MPa
給水 水道水質基準適合 硬度80mg/L以下
使用温度範囲 周囲温度:5~30℃
給水方式 元止め方式
備考
  • 屋内仕様。(壁掛け可、要排気設備、凍結・結露しない場所であること)
  • 硬度等、詳細な現場確認事項があります。
  • 水道水質基準に適合した硬度80mg/L以下の水を使用してください。
  • 酸性電解水の水質・取水量は、水道水の水質や周辺環境等により変化します。
  • 排水は排水先を、下水もしくは浄化槽に排水されるように設置してください。
  • 使用した電解水は、設置・使用状況によっては中和処理が必要な場合があります。
  • 腐食性ガスが発生する場所に設置しないでください。電気部分が腐食し不具合の原因となります。
  • 揮発性、引火性のある物、また粉状の物、ホコリ、油煙等が発生する場所、結露する場所の近くに設置しないでください。火災の原因となります。
  • 直射日光の当たらない場所に設置してください。虹彩認証と体表面温度測定の不具合の原因となります。
  • Windows11での動作保証の対象外です。仮に動作しても、OS更新後に不都合が起きた場合は、サポート対応しかねる場合がございます。またWindows11への対応につきましては、準備整い次第弊社ホームページにて情報提供させていただきます。
必要PCスペック
  推奨仕様 要求元
OS Windows10(64bit) DA Core及び
CMID Manager
CPU Intel Core i5シリーズ、又は同等のAMD CPU
RAM 16GB以上
ストレージ SSD 256GB以上
解像度 1440×900以上 CMID Manager
Windows設定、又はコントロールパネルで画面の倍率、
若しくはテキストの大きさを100%に設定する必要があります。
さもないと画面を正しく表現できない恐れがございます。

 ご使用するPCがスペックを満たしていないとソフトウェアがうまく動かない可能性が有ります。
 スペックを満たさないでPC使用する場合は必ず販売店へお問い合わせください。
 より安全で快適にご利用いただくためのソフトウェアアップデートについてご案内します。
 必ず最新ソフトウェアへのアップデートをお願いいたします。


・本ソフトウェアの改変、修正、二次利用、二次配布等はおやめください。
・本ソフトウェアのインストールは、お客様の責任において行っていただきます。
 弊社は、これに関連して、いかなる責任も負いかねます。
・本ソフトウェアの著作権その他の知的財産権は、弊社又は関連会社に帰属します。
・本ソフトウェアのご使用は、日本国内のみに限ります。
・本ソフトウェアのご使用に伴う個人情報は、お客様の責任において取得、管理等をお願いいたします。
 弊社は、これに関連して、いかなる責任も負いかねます。
・インストールの際は必ず取扱説明書を読んでから行ってください。

 

 

管理ソフトシステム推奨仕様

OS Windows 10(64bit)
CPU インテル® Core™ i5シリーズ又は同等のAMD CPU
RAM 16GB以上
ハードドライブ SSD 256GB 以上
解像度 1440×900以上
データベース MariaDB10.2.12以上、MySQL5.6又は5.7

使用上のご注意

  • ご使用の前には取扱説明書をよくお読みのうえ、正しくお使いください。
  • この製品から生成される電解水は飲用ではありませんので、決して飲用しないでください。
  • 万一、飲み込んでしまい、異常を感じた時は医師に相談してください。
  • 万一、目に入って異常を感じた時は医師に相談してください。
  • 万一、手荒れが起きた時は、直ちに使用を中止して医師に相談してください。
  • 万一、換気が不十分で気分が悪くなるなどの症状が出た時は、直ちに使用を中止して医師に相談してください。
  • 腐食ガスが発生する場所に設置しないでください。電気部品等が腐食し不具合発生の原因となります。
  • 金属への腐食および樹脂・ゴム等を変質させる可能性があるため、使用後は必ず拭き取ってください。
  • 漂白作用があるため、色物の繊維、皮革製品等色落ちのおそれのあるものにかからないように使用してください。
  • 汚れの除去に洗剤を使用した場合は、洗剤を取り除いてから酸性電解水をご使用ください。
  • 掃除の際の汚れの除去に洗剤を使用した場合は、洗剤を取り除いてから酸性電解水をご使用ください。
  • 識別個人情報は、生体情報を含んだ高度な個人情報です。製品本体および管理PC等にデータが保存されます。
    厳重な情報管理を行ってください。
  • 仕様は性能向上のために予告無く変更することがありますのでご了承ください。

series06

注意:補助液は絶対に口に入れないでください。

充実の基本性能。
使用用途に合わせて調整が可能。

型式 SHW-130W
電源 AC100V 50/60Hz
消費電力 定格消費電力:120W
本体寸法 W265×D181×H365mm
※突起部等は含まず
電解水pH

pH5.0~6.5

(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)

有効塩素濃度

20~40mg/kg

(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)

生成量

約3.5L/min

(原水の水質・水温・水圧等により異なる場合あり)

重量 乾燥重量/約4.0kg
給水圧 0.2 ~ 0.5MPa(推奨0.2MPa以上)
(0.5MPaを超える場合は必ず外部減圧弁を取り付けること)
設置場所

屋内

(周囲温度:10~35℃、湿度:85%以下、結露・凍結等無きこと)

給水方式 元止め方式
  • 数値は水道水の水質や周辺環境等により変化致します。
  • 硬度等、詳細な現場確認事項がございます。
  • 水道水質基準に適合した硬度80mg/L以下の水を使用してください。
もっと知りたい電解水のこと
ページトップへ